人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Bobby Caldwell / Stay With Me





Bobby Caldwell / Stay With Me



この時代の空気感 あった出来事 ほろ苦い思い出が
ぶわっと 溢れてくる 

邦画『竹取物語』のためにピーター・セテラに提供したこの曲を
ボビー・コールドウェルがセルフカバーしたもの
この映画は観てないけど(かぐや姫が宇宙人だったという特撮もの‥)
ちょっと観てみたい気もする

闘病が続いていたという話だけど 71歳 まだまだ若い。

ここのところ 時代が終わっていくような感じがずっと続いていて
哀しい。













# by sawami_33 | 2023-03-16 16:23 | 音楽の時間 | Trackback | Comments(6)

『梲(うだつ)』








『梲(うだつ)』_e0209808_14453834.jpg





2023.3.5 sun
脇町 うだつの町並みへ
古い町並みを行く会に属していながら(会員は2人)
なかなか遠い場所へは何年も行けてない
とりあえず近場で・・
しかも かれこれ20年近く行ってなかった;
観光地化しているかも‥と ちょっと心配しつつ。

可愛い木のロボットくんがお出迎えしてくれた






『梲(うだつ)』_e0209808_15043619.jpg









『梲(うだつ)』_e0209808_15020589.jpg








『梲(うだつ)』_e0209808_15015238.jpg






「うだつ」が上がらない・・
まずは うだつ 確認





『梲(うだつ)』_e0209808_14451962.jpg









『梲(うだつ)』_e0209808_14452784.jpg








『梲(うだつ)』_e0209808_14453536.jpg





日曜日だったけど 人はまばら
でも 昔来た時より、雑貨兼カフェのようなお店が
ちょこちょこ増えていて お洒落だった
ただ、連休になるとさすがに県外客も増えそうだし
どこのお店もこじんまり小さくて 受け入れは大変そう







『梲(うだつ)』_e0209808_14453197.jpg










『梲(うだつ)』_e0209808_14445339.jpg







この日は特に待つこともなく、
『まひるの月』という素敵なネーミングのカフェでお茶ができた






『梲(うだつ)』_e0209808_14445611.jpg









『梲(うだつ)』_e0209808_14452358.jpg









『梲(うだつ)』_e0209808_14452113.jpg









『梲(うだつ)』_e0209808_15130961.jpg









『梲(うだつ)』_e0209808_15015920.jpg









『梲(うだつ)』_e0209808_14451392.jpg









『梲(うだつ)』_e0209808_14453351.jpg






この日は 花嫁さんの撮影隊が来ていた 
空は青く 風もなく のどかで 綺麗だった 
ロケで使われるのにちょうどいい感じ

立派な松ぼっくりが前のベンチに置かれていて
横に「一個100円 代金は投入口へ」と書かれていた
引き戸の隙間から細い板に沿わせて下にアルミのバケツが置いてあった
これが投入口か?と思い 100円入れてみたけど
案の定バケツには入らず、中の床に落ちた。







『梲(うだつ)』_e0209808_15160408.jpg







ふと下の方に目をやると こんな張り紙が。
そして細い路地を抜けてみると







『梲(うだつ)』_e0209808_14444948.jpg









『梲(うだつ)』_e0209808_14081863.jpg









『梲(うだつ)』_e0209808_14443152.jpg









『梲(うだつ)』_e0209808_14504464.jpg





ほんとうに一面 菜の花が広がっていた
手を入れてない自然 
青い空に映える黄色が うれしそうに見えた







『梲(うだつ)』_e0209808_14452971.jpg




有名になった「オデオン座」は変わらずそこにあった
中から笑い声が聞こえたけど
見学時間が過ぎていたので 私たちは入れなかった
建物は生き物だ
ずーっとずっとこれからもここに居続けていてくださいと思った













# by sawami_33 | 2023-03-16 13:14 | ある日の出来事 | Trackback | Comments(0)

ハタチの記念








ハタチの記念_e0209808_14435067.jpg






ハタチの今を残しておこう

何十年後 見た時に
あの時は 楽しかったな とか
あの時は 青かったな とか

むすめは 一体どんなことを 思うだろう



















# by sawami_33 | 2023-03-16 12:58 | 子供と過ごす時間 | Trackback | Comments(2)

George Bruns / A Beautiful Spring Day





George Bruns / A Beautiful Spring Day


映画『101匹わんちゃん』(One Hundred and One Dalmatians)より
ジョージ・ブランズの曲 美しい春の日
映画をちゃんと観た記憶がない
なんかお洒落なジャズピアノが素敵
スヌーピーの『PEANUTS』もそうだけど
外国のアニメーションはなぜこんなにセンスがいいのだろう











# by sawami_33 | 2023-02-28 14:31 | 音楽の時間 | Trackback | Comments(4)

ある日の出来事 母の記録 2023.2.27






ある日の出来事 母の記録 2023.2.27_e0209808_15013007.jpg





今朝は 8時半過ぎに電話あり。
昨夜 腰が痛いというのは聞いていた
シップをいっぱい貼って寝たけど治らないようで。
今日は朝から昼も夜も欠食にしてもらったというのだ
え、なぜ??!
調子が悪くて下の食堂まで食べに行けない時は部屋まで運んでくれるはずだ
それをなぜ3食とも・・じゃあどうするのかと思ったら
わたしに買ってきてほしいと言う;

食事を部屋まで運んでくれたりお世話するのは云わばケアハウスのお仕事だ
わたしは仕事をしている。一人で店番や荷物の受け取りをする時間が長いので
(たまにはお客さんもくるし;)合間に出て行くなら 他の人に頼まなければならない
どうしても出なけれならない時はシャッターを下ろして店を一時閉めることになる。
それは母も知っている
職場から車で5分もかからない場所に入居したのは
緊急の場合、すぐ駆けつけられることと、帰りにちょっと寄ったりできるのが
便利だから 
でももし車で30分以上離れた場所だったら、こんなことになりづらいかもしれない
まあ今日の母は普段の母とは違う、ということだ 
職員の人に、部屋まで食事を持ってきてもらいたくない、なんていう理由だった。
それも、この前 救急車で運ばれた時に、「みんなに迷惑をかけたんだから」なんてことを
誰かに言われたらしかった だからかもしれない。
みんなに迷惑って、何それ と思ったが;
入居者全員、いつそんなことになるやもしれない
おかしいことを言う人もいるものだと。
職員の人も そんな人は勝手に言わせておけばいい、何も気にする必要はない
調子悪くなったら我慢せずすぐに言ってくださいねと言ってくれたらしい
わたしもそう言ったんだけど。

とにかく母は 人の目を非常に気にする。堂々としていればいいところを
高齢になってからはそういう部分が特に激しくなってきた
体裁を気にして、いい恰好をしたがる 
こういうところがずっと苦手で。

お昼、私は店の人が帰ってくるのを待って、ちょっと30分くらい出てくると断り
買い出しに出かけた。誰も帰ってこない日もあるので、ホッとした。
母が何も食べず、ずっと待たれていたのでは気が気ではない
(何時になってもいいと言うが そうではないのだ)
ケアハウスの事務室に買ったものを持って行き、渡してくれるよう頼む
スタッフの女の子は お母さん腰が痛そうですねー‥と言っていた 

買い出しの内容は 巻き寿司(昼と夜半分ずつ食べるつもり)
牛乳(父の御位牌に供えるための)、いちご、有田ミカン、塩飴、コーヒーフレッシュ、カップ麺、などなど
すべてを揃えるためには、近くのちいさなお店では無理で(ただでさえこだわりがある;)
急ぐものだけでよくない?と言えば、全部急ぐような言い方をするし
有田ミカンとかちょうどにないかもしれないと言えば、何でもいい!と。。
(そう言っていつも何でもよくないのだ)
あれこれ言うと、「もういい!!」とヒステリックに泣き声になる
朝から・・・ ほとほと疲れた。

いつもなら荷物を受け取ればすぐに連絡してきそうなものだけど
夜までかかってこなかった。
朝、訪問リハビリの人が来る日だったので
いろいろ施術してもらい ずいぶん痛みもマシになったようだ
普通になると、本当にケロッとしている
いっつもそうだ。

不調だと、周りにぶつけるところは昔からだけど‥
そのたびに私のストレスはマックスになる。
未来が明るい気がしない;








# by sawami_33 | 2023-02-27 17:06 | ある日の出来事 | Trackback | Comments(0)

日々の出来事や心の動きをこっそり綴っていこうと思います・・


by mayacchiful
プロフィールを見る
画像一覧